公益社団法人 宮城県食品衛生協会
トップ画面
サイトの利用メニュー
トップ画面
組織概要
事業内容
食品衛生指導員
食品衛生指導員大会
食品衛生責任者講習会
養成講習会・日程
実務講習会・日程
食中毒予防キャンペーン
会報「みやぎ食品衛生」
食品衛生情報
検便・食品の自主検査
放射性物質検査
食品衛生推奨の店
共済事業
入会申し込み
組織・運営概要
関連リンク
リンクのご利用
五つ星事業
食品営業を営む方へ
(食品営業を営むには)
HACCPとは
みやぎ食の安全安心取組
宣言制度
みやぎ食品衛生自主管理
認証制度
共済事業
□
共済事業
食品衛生協会は、食中毒や営業中の賠償事故など万一の食品事故に備えて、食品営業賠償共済による被害者への賠償や
営業
施設の消毒・検査、製品の回収及び従業員の休業補償等の負担を補うことにより経営安定並びに
会員の財産と生活を
守るため、以下の
共済事業を行っています。
食品衛生協会の会員であれば、どなたでもご加入いただける共済制度となっております。詳しい内容、また加入の
お申し込みは最寄りの地区食品衛生協会までお問い合わせください。
⇒
地区食品衛生協会一覧
□
各種
共済のご案内 (
ご覧になりたい項目をクリックすると次に進みます。
)
⇒
事業者のリスク
⇒
食品営業賠償共済のご案内
⇒
あんしんフード君のご案内
ノロウイルス食中毒等の注意と
賠償共済のお知らせ
⇒
火災共済のご案内
⇒
食協生命共済保険のご案内
⇒
生産物品質保険のご案内
Comments